2024年3月1日
グルタミンは腎臓、肝臓が不全の場合には禁忌(アンモニア負荷が強い)。脳に霧がかかった症状の人(アンモニアや硫化水素が増えている)もダメ。
2024年3月1日
グルタミンは合成でき、必須アミノ酸ではないものの、消化管で大量に消耗されることから、胃腸粘膜の主要なエネルギー源になっているとみられている。
2024年3月1日
グルタミンは筋肉にも必要とされるため、ボディビルダーもよく使っている。アスリートに人気のDNSも、グルタミンを飲むとアンモニアが増えるからトレーニング後に飲む。
2024年3月1日
グルタミンは一部グルタミン酸に変換され、脳の興奮を高める、ガン細胞の増殖経路には使われるためガン患者は慎重に利用する。
2024年3月1日
グルタミンは胃腸粘膜の再生を促す。腹痛体質は胃酸が弱いタイプが多い。グルタミンは免疫にも必須であることから風邪をひきやすい人にも適用。
2024年3月1日
グルタミンは、小腸の粘膜細胞のエネルギー源であり、腸の上皮細胞を増殖させる効果があるため、リーキーガットの治療に使う。グルタミンが免疫細胞(マクロファージ、好中球、リンパ球)のエネルギー源ともなるため、腸粘膜炎症がある場 […]
2024年3月1日
グルタミンの補給量:健康な人は補給の必要なし、ストレス→1.5-3g(数回に分ける)、下痢・胃潰瘍→1.5-8g(数回に分ける)、外科手術後→20-40g(24時間かけて)。
2024年3月1日
グルタミンの作用:小腸粘膜のエネルギー、大腸粘膜のエネルギー、腸粘膜の修復、グルタチオンの合成促進。筋肉淡白の合成、免疫の活性化、抗うつ作用、創傷治癒、膵臓の修復など。
2024年3月1日
グルタミンとグルタミン酸のバランスを整える: 検査→有機酸検査でキノレン酸↑、尿中アミノ酸検査でグルタミン↓ グルタミン酸↑ ・神経毒素を取り除くこと ・グルテンフリー(グルテンの43%がグルタミン酸、オピオイドなので依 […]
2024年3月1日
グルタミンで便秘になったら、通常水分とマグネシウムが不足している。
2024年3月1日
グルタミン→腸粘膜の修復 ロイシン→筋肉を作る リジン→ヘルペス予防
2024年3月1日
グルタミン→グルタミン酸→GABA。グルタミン酸からGABAへの変換を担っているのがGAD(グルタミン脱水素酵素、ビタミンB6が補酵素)。
2024年3月1日
グルタミン→GABAの変換がうまくいっていない原因は、腸内環境の悪化、炎症、銅/亜鉛バランス不全、水銀、ウイルス感染(DPTワクチン、麻疹により抗GAD抗体)。ビタミンB6、ビタミンK、ビタミンDを。
2024年3月1日
グルタミン、ビタミンB6、タウリンで具合が悪くなる人はGADの働きが悪い。
2024年3月1日
グルタチオンを増やす方法: ・サプリで増やす ・メチレーション回路を回す ・炎症を取る(隠れた炎症は歯、上咽頭、胃、肝臓、腸、前立腺、骨盤内など) ・抗酸化サプリを摂る(グルタチオンが使われないようにする)
2024年3月1日
グルタチオンレベルを上げるもの(グルタチオンの合成を促したり、リサイクル率を高める): ・クルクミン(ターメリックに含まれる成分。抗炎症作用が強く、黒コショウのピペリンで吸収率が上がる。) ・αリポ酸(野菜全般:にんじん […]
2024年3月1日
グルタチオンペルオキシダーゼが細胞内で発生した過酸化水素を無毒化する際に道具として使うのが抗酸化物質のグルタチオン。使用後の酸化型グルタチオンを還元型に戻すのがビタミンB2。過酸化水素を無毒化して水にする酵素と言えば、カ […]
2024年3月1日
グルタチオンペルオキシダーゼが、酸化した油を無毒化する過程でグルタチオンを使う。グルタチオンが使用済みになると酸化型グルタチオンになるのが、これを還元型グルタチオンに再生するのに必要な酵素グルタチオン還元酵素(グルタチオ […]
2024年3月1日
グルタチオンは身体の中で作らせた方が効率がいい。ビタミンB群やカテキンでNrf2という生理活性物質を活性化させること。
2024年3月1日
グルタチオンは強力な抗酸化力があり解毒に必要なアミノ酸。タウリンもデトックス効果・疲労回復効果の高いアミノ酸。
2024年3月1日
グルタチオンはメラニンの合成酵素の阻害、メラニン凝集を阻害するため、美白効果がある。
2024年3月1日
グルタチオンはチオール基という硫黄を含んだ枝を持つ。硫黄不耐性のある人(玉ねぎ、にんにくが苦手)、システインからグルタチオンに変換する力が弱い人は、効き目が薄い。
2024年3月1日
グルタチオンは、自分が酸化型になることで、ビタミンCを蘇らせる。
2024年3月1日
グルタチオンは、グルタミン酸、システイン、グリシンの3つのアミノ酸からなるトリペプチド。肝臓で合成される。
2024年3月1日
グルタチオンは、ウイルスの複製を阻害し、ウイルスの負荷を減らし、サイトカインストームを阻止する。
2024年3月1日
グルタチオンの働き:抗酸化作用、抗ウイルス作用、抗炎症作用、タンパク質の折り畳み、解毒作用、ビタミンC・ビタミンEの再生。
2024年3月1日
グルタチオンの含有量が多い食品: ・アスパラガス ・アボガド ・アーティチョーク 吸収率は20%-30%程度。
2024年3月1日
グルタチオンと言えばデトックス効果。毛髪ミネラル検査をして重金属汚染の酷い人や、お酒をよく飲む人、脂肪肝の人にはグルタチオン点滴が有効。経口摂取の場合の効果は限定的。
2024年3月1日
グルタチオンとCoQ10は、身体の中で作ることが出来る。グルタチオンはアミノ酸が原料、CoQ10はコレステロールが原料。