カンジダの手強さ:
・腸内で栄養を奪う(鉄・糖質)
 →副腎疲労の調整を要する(副腎疲労で、適度な糖質を必要としているが糖質を摂るとカンジダの餌になってしまう)→食事改善が必須
・仮根を伸ばし、リーキーガットを引き起こす
 →強い全身症状
・アンモニア、アセトアルデヒド、アラビノース
 →治療時のダイオフ (アセトアルデヒドの分解酵素の補酵素であるマグネシウムやモリブデンを摂っておく、ブレインフォグの症状がある人は特にアンモニアを分解するのにアルギニンやBCAAが良い)
・バイオフィルムによる治療抵抗性
 →バイオフィルムクレンジング(バイオフィルムは食物繊維でできているためセルラーぜ、ヘミセルラーゼ等の酵素を使う)