血液中のカルシウムは細胞外で待機していて、必要な時に細胞の中に入って、生命活動のスイッチをONにする(これがないと心臓も止まってしまう)。その後速やかに細胞外に出て行き、細胞外と細胞内のカルシウムの比率を、10,000:1という厳密で繊細なバランスで保ってる。カルシウムが出入りする細胞の窓口がカルシウムチャンネル。カルシウムチャンネルを開け閉めするのがマグネシウム。カルシウムとマグネシウムの比率が崩れると、細胞内と細胞外のカルシウム濃度が乱れる。スイッチを狂わせれるとミトコンドリア機能が低下する。疲れている人は毛髪中のカルシウムが上がっている。