個体差はどこから生まれるのか:
①遺伝
身体の代謝にはさまざまな酵素がかかわっている。酵素はタンパク質、タンパク質は遺伝情報にコードされる。もともとの酵素活性が低い場合、たくさん補酵素(ビタミン、ミネラル類)を補給しないと酵素活性が保てない人がいる。
②バイオバランス
食品に含まれる栄養素の生理活性作用はその人の持ってる腸内細菌によって違ってくる。
③性格
性格やモノの見方、考え方は栄養状態に関係する。