細胞膜にはナトリウム、カリウムなどのミネラルが出入りする玄関がある。イオンチャンネルと言われる玄関は電位差で働きひらきっぱなしの回転ドア。イオンポンプと言われる玄関はATPによって機能するコントロールを行う玄関。ATP不足でイオンポンプが働かず、回転ドアから入りっぱなしになったナトリウムを排泄できなかった場合、腎機能が正常でも浮腫みがでる。