乳酸→ピルビン酸→グルコースへと辿る糖新生は、解糖系とは経路が異なる。糖新生では、ピルビン酸の後に、オキサロ酢酸からホスホノエールピルビン酸へと変わる。
解糖系:グルコースをピルビン酸に分解し、グルコースに含まれる高い結合エネルギーを 生物が使いやすい形に変換していくための代謝過程
糖新生:ピルビン酸、乳酸、アミノ酸、グリセロールなどからグルコースを作り出すこと