MCTオイルを痩身目的で使えない人の特徴:
1.筋肉が少ない人
ミトコンドリアは筋肉に多く含まれている。
2.肝機能が弱い人
低タンパクや栄養不足があって酵素活性が低下しており、肝臓機能が弱い。ALT(GOT)が低い場合。MCTオイルは小腸で吸収されたあと、門脈を通って肝臓に直行する。エネルギー切れになったときに、糖新生が行われケトン体が作られるのは肝臓。糖新生やケトン体産生に寄与するエネルギーを作っているのは肝臓のミトコンドリア。ケトン体、糖新生のできる人=MCTオイルが使える人。
3.胆汁酸が出てない
脂肪は十二指腸あたりで胆汁酸で乳化される。脂質の分子は大きいため、乳化しないと吸収できない。リパーゼ(脂質消化の酵素)があまり分泌されてなく、胆汁が乏しそうな人。胆汁酸が十分でないと脂質代謝の影響(ビタミンAやビタミンE不足)がある。