レジスタントスターチ:消化されないでんぷん。糖質であるにもかかわらず、食物繊維と同じような働きをする。一度加熱された後、ゆっくり冷やされた時に再結晶化した糖。
・血糖値をあげにくい
・プレバイオティクスになる
・酪酸菌の餌になり短鎖脂肪酸を増やして(腸の抗炎症、リーキーガット対策)、IgAを強化する
・便のpHの低下
・排便の量の増加