骨密度を上げる方法:
1.カルシウムを多く含む食品(豆腐、納豆、小魚、海藻、青菜など)を摂る
2.紫外線に当たる、サプリメントでビタミンDを補充する(骨にカルシウムが吸収されるにはビタミンDの力が必要)
3.運動する(カルシウムが骨に吸収されるためには骨への衝撃が必要)
4.コラーゲンの原料(タンパク質、鉄、ビタミンC)を摂る(骨=コラーゲン+カルシウム)
5.女性ホルモンの減少をくいとめる(イソフラボンは腸内細菌の作用で女性ホルモンに近い働きをするエクオールに変わる。日本人の50%が大豆イソフラボンからエクオールが作れる腸内細菌を持っている。作れないタイプは、エクオールのサプリで補給。)
6.ビタミンK(納豆、ほうれん草など葉緑素系野菜、脂溶性ビタミンなので油と調理で吸収が良くなる)を摂る。