有機酸検査神経伝達物質代謝物:
・(33:ホモバニリン酸(HVA))はドーパミンを反映し、チロシン不足で↓ ストレスで↑。
・(34:バニリルマンデル酸(VMA))はノルアドレナリン、アドレナリンを反映し、うつ、疲労で↓ ストレスで↑。
・(35:HVA/VMA比)はドーパミンからノル・アドレナリンの転換を反映し(ドーパミン↑ノルエピネフリン↓、よくある所見)、ビタミンC↓、銅↓、クロストリジウム感染で上昇。
・(36:5-ヒドロキシインドール酢酸(5-HIAA))はセロトニンの代謝産物。↓でうつ、炎症があると↓なので炎症マーカー。↑でSSRI、コレステロールに注意。
・(37:キノリン酸)はNDMA受容体アゴニスト。学習障害、炎症、慢性疲労、神経中毒を起こす。
・(38:キヌレン酸)は過剰では痛みを感じやすい(痛覚知覚の拡大)