アミノ基転移反応→アミノ酸のアミノ基がαケトグルタル酸に移行して、新しいアミノ酸とオキソ酸を生じる反応。ビタミンB6を補酵素とするアミノ基転移酵素によって行われる。アミノ基転移酵素の代表的なものが AST、ALT。アミノ基転移酵素の酵素活性、補酵素であるビタミンB6の活性を推定する事ができる。
・脱アミノ反応→アンモニアを遊離する反応で、肝臓や腎臓で行われる。
・脱炭酸反応→カルボキシル基からCO2が遊離してアミンを生成する反応。ヒスチジン→ヒスタミン、 5HTP→セロトニン、グルタミン酸→GADなど様々な神経伝達物質の生成反応に関わっている。