2024年3月1日
アルブミンの低下=老化。アルブミン値が3.0台の人は糖質に偏った食事、タンパク質不足、飲酒による肝機能低下などがある。アルブミン値が4.5を超えると、逆にタンパク質不足による濃縮。
2024年3月1日
ある粘膜組織で誘導された免疫細胞が、他の粘膜組織にも帰巣(ホーミング)することを、免疫ホーミングと言う。鼻腔の炎症を取ることが、腸の抗炎症になる。上咽頭炎治療が、アトピーやリウマチなど他の免疫疾患の改善につながる。
2024年3月1日
いかに体調を整えるか?は「エネルギー代謝をどう整えるか?」と同義。エネルギーさえうまく循環してれば、タンパク代謝はおのずと整う。
2024年3月1日
インシュリンは血糖のグルコースを細胞に取り込む。マグネシウムがないとインシュリンがインシュリン受容体にくっつく時に親和性が低くなり、合致しなくなる。また、マグネシウムによりリン酸化されないと糖代謝がうまく行かない。GUL […]
2024年3月1日
エストロゲンは多すぎれば、乳ガン、子宮ガンなど、女性ホルモン由来の発ガン物質となる。役目を終えたエストロゲンはCOMT酵素の作用で、速やかに排泄されなければならない。COMTは、ビタミンB6を補酵素とするため、ビタミンB […]
2024年3月1日
エピジェネティクス:食事、毒素、ライフスタイルなどの環境が人の遺伝子発現に影響を及ぼす。遺伝子の配列ではなく、遺伝子をどう読むか。遺伝子をどう読むかを制御しているのは栄養素。
2024年3月1日
オススメの消化酵素Enzymedica社ダイジェストベーシック:アミラーゼ(糖質分解)、プロテアーゼ(タンパク質分解)、リパーゼ(脂質分解)の酵素以外にも、さまざまな酵素をブレンド。さまざまなpHで働く酵素を混ぜている。 […]
2024年3月1日
お酒を飲むと、代謝の過程でアセトアルデヒドが出来る。グルタチオンは、このアセトアルデヒドを解毒する。ナイアシン、亜鉛、グルタチオンは「ほろ酔いセット」。
2024年3月1日
カテコラミンとは、副腎や交感神経、脳細胞から分泌されるホルモンで、アドレナリン、ノルアドレナリン、ドーパミンなど。
2024年3月1日
カフェインは副腎を直接刺激してコレチゾール・アドレナリンを分泌させ、血糖値や血圧を上げる。
2024年3月1日
カルシウム/マグネシウム比が適正でない時、耐糖能障害を示唆する。 カルシウム/リン比が下記の時にの代謝: ・1-3:ややファースト→アドレナリン産生↑ ・3-6:理想的 ・6-12:ややスロー→重金属負荷に対する毛髪レベ […]
2024年3月1日
カルシウム補給にはじゃこ。乳製品は勧められない。カルシウム含有が多い割に、マグネシウムがほとんど含まれておらず、バランスが悪いため。乳製品摂取の多い場合は、マグネシウムを補給。
2024年3月1日
カンジダは毒性が高いグリオトキシンを生成し、免疫や脳を攻撃する。そのためカンジダ治療は時間がかかる。
2024年3月1日
カンジダ菌を疑うケース:過敏性大腸炎/食物アレルギー/アトピー、蕁麻疹などの皮膚疾患/慢性疲労、倦怠感/治りにくい口角炎/難治性の歯周病/膀胱炎を繰り返す/カンジダ菌は糖質をエサに繁殖するため甘いもの中毒に。
2024年3月1日
ガンになったらすべき食事: ・グルテンカゼインフリー ・グルタミン酸フリー ・添加物フリー ・甘いもの、油っこいものをやめる ・炭水化物の種類と摂取量の見直し ・適正なタンパク質量 ・油の種類とその量 ・ビタミン、ミネラ […]
2024年3月1日
ガン細胞は糖質(グルコース)を正常細胞の3-8倍取り込み、ほとんどを乳酸に代謝する。乳酸は免疫細胞の機能を鈍らせる。
2024年3月1日
クエン酸は乳酸を減少させる。また、グルコースからピルビン酸になるのを阻害し解糖系を使わず脂肪酸を使うようになり、エネルギー効率が良くなる。無酸素運動で乳酸がたまるというのは嘘。
2024年3月1日
グルタチオンが消費されている場合はコハク酸(金属、非金属の毒性にさらされている)が上がっている。
2024年3月1日
グルタチオンを増やす方法: ・サプリで増やす ・メチレーション回路を回す ・炎症を取る(隠れた炎症は歯、上咽頭、胃、肝臓、腸、前立腺、骨盤内など) ・抗酸化サプリを摂る(グルタチオンが使われないようにする)
2024年3月1日
グルタミンは免疫細胞の需要が大きい。IgA抗体とグルタミンは関係が深い。
2024年3月1日
グルテンはゾヌリンタンパク(タイトジャンクションを開ける)を増やすため、リーキガットになりやすい。
2024年3月1日
クロストリジウムが増えるとドーパミン代謝を妨げ、体内にドーパミン毒性をもたらす。
2024年3月1日
クロロフィルの真ん中にはマグネシウムイオンが位置している。食物繊維の多い食品はマグネシウム含有量が多い。種子など。
2024年3月1日
ケルセチンはHSP70を阻害するため、ガン細胞アポトーシスを誘導する。
2024年3月1日
コルチゾールはストレスに反応して分泌される。血糖値と血圧を上げて起床の準備をする働きがあり、朝に分泌のピークを迎える。コルチゾールの分泌が少ない状態で起きるのはとてもつらい。